n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
差分比較ツール
2020.05.06 (Wed) 10:24 | Category : 未選択
結局、原稿の修正箇所はまだ存在した。もういや><
パソコン使って文章を打っていると、知らない内にキーを押してるのか関係ない場所に要らん文字が入りこんでたり、文字を消しちゃってることって無いですか?私めっちゃある…
なので、PDF化したら一応全文目を通すことにしているんですが(コピー本はサボってる)、流石に何回も修正⇒読み直しを繰り返してると、いちいち全文読むのつらい…。
たとえば校正して修正箇所が一文字だけでも全部読んでるんです。だって間違えて別の頁にまで文字入れたり文字消しちゃってたりしたら怖いし。突然の文字化けも怖い。そしてその所為で「あ、ここもちょっと変えよ」っていう部分がぼろぼろ出て来ていつまでたっても終わらない。
で、読むの疲れたので、今回は DiffPDF というPDFの差分比較できるツールを最終的に使いました。
DiffPDFを紹介しているブログ↓
https://www.doraxdora.com/blog/2017/07/14/post-1627/
差異がある部分だけマーカー付きで並べて表示してくれるんですが、たまに必要ないところまでマーカー付いてるのは何故なんだろう。変わってないんだけど。一文字変えたからその行まるごとマーカーされてるのが正解なんだけど、何故か数段落マーカー付いてる部分があった。
それでも必要最低限の変更部分だけチェックできるので便利です。
ということで、脱稿しました。不安しかないけど。できた!
BOOTH予約はGW明けまでなんですが、もう注文来ないだろうし入稿しちゃっていいかな?いいよね。どうせ多めに発注するし。
それよりいい加減コピー本の方をどうにかしないと。
パソコン使って文章を打っていると、知らない内にキーを押してるのか関係ない場所に要らん文字が入りこんでたり、文字を消しちゃってることって無いですか?私めっちゃある…
なので、PDF化したら一応全文目を通すことにしているんですが(コピー本はサボってる)、流石に何回も修正⇒読み直しを繰り返してると、いちいち全文読むのつらい…。
たとえば校正して修正箇所が一文字だけでも全部読んでるんです。だって間違えて別の頁にまで文字入れたり文字消しちゃってたりしたら怖いし。突然の文字化けも怖い。そしてその所為で「あ、ここもちょっと変えよ」っていう部分がぼろぼろ出て来ていつまでたっても終わらない。
で、読むの疲れたので、今回は DiffPDF というPDFの差分比較できるツールを最終的に使いました。
DiffPDFを紹介しているブログ↓
https://www.doraxdora.com/blog/2017/07/14/post-1627/
差異がある部分だけマーカー付きで並べて表示してくれるんですが、たまに必要ないところまでマーカー付いてるのは何故なんだろう。変わってないんだけど。一文字変えたからその行まるごとマーカーされてるのが正解なんだけど、何故か数段落マーカー付いてる部分があった。
それでも必要最低限の変更部分だけチェックできるので便利です。
ということで、脱稿しました。不安しかないけど。できた!
BOOTH予約はGW明けまでなんですが、もう注文来ないだろうし入稿しちゃっていいかな?いいよね。どうせ多めに発注するし。
それよりいい加減コピー本の方をどうにかしないと。
PR
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索