忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

妄想

2020.05.16 (Sat) 14:03 Category : 未選択

先日BORUTOの新刊(もはや何巻か把握してない)を読んだんですが、サラダが千鳥使ってたじゃないですか…。みんなサスケって言ってたけど私はカカシ先生しか浮かびませんでした。ごめんよ。
写輪眼でウイルスが認識できる…あの目は一体どれだけ小さな物を視れるんですかね…。最低でも光学顕微鏡並み、そして見たものが『ウイルス』だと分かる解像度(?)で見れるのだから電子顕微鏡ほどの能力はあるのかな?
っていうかサラダちゃん、千鳥までぶっ放してたし眼を酷使しすぎでは?
ウイルスなら潜伏期間が存在するはず…体内で増殖して影響が出るまでそれなりの時間が掛かるはず。でもふつうは視認できないウイルスが黒く見えるくらいの量で存在しているなら話は別なんだろうか?
抗体にしたってそう…体内で増えないと効果は出ないよね?抗体も一定量無いと目に見える効果は無いだろうし、言うほど即効性無いだろうし、そもそもどうやって培養…いや多くは言うまい。
別にウイルスじゃなくても神経毒とかで良かったのでは…効かない可能性もあるけど。
とか、仕事中ヒマでいろいろ考えてしまった。(仕事しろ)

写輪眼がそこまで能力あるなら、眼球を使って高性能顕微鏡とか作ったらよくない?大蛇丸様作ってそう。白眼は望遠イメージなので望遠鏡とか作ったらいいんじゃないかな(適当
また眼球集める理由が出来てしまったな…研究者間で闇取引されてそう。模造品でもそれなりに使えるけどやっぱり精度が悪いので生の本物が求められてたら…楽しそうなので誰か話書いてくれ。私はそんな大風呂敷はムリなんで。
PR
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/06)
(05/05)
(04/28)
(04/24)
(04/16)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ