n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
三百年の子守唄
2017.04.23 (Sun) 21:17 | Category : 観劇とか
ミュージカル刀剣乱舞 三百年の子守唄
2017/4/23 昼公演@アイアシアター
2回目。
1回目に見た時の衝撃が大きすぎて、それを超えない。それはまぁ仕方ないか。
村正がすごいことになっていた。
でもライブで村正と蜻蛉切が絡む所は、前見た時の方が凄かった気がするんだよなぁ。
村正が思い切り蜻蛉切へ飛び込んでたし。うーん、記憶違いかなぁ。あんまりな勢いだったから怪我すんなよーと思ったし。
太鼓曲、徳川軍のみなさん可愛かったw
大倶利伽羅の「とりあえず俺の仕事はこなす」的な淡々とした(でもキッチリな)踊り方好きなんですが、『刀剣乱舞』の時だけはちょっと感情的というか力が入ってて、ふふっ♪てなった。(笑
ファンサで近くに来たんですが、ファンサ要求に対して小さく首振ってました。仕草うまいなぁ…あと目がきれい。
検非違使の動きが凄く格好いいんですよね。でも初めて見た時検非違使と認識できなかったwなんでだろう。マントがいけないんでしょうか。
短槍っぽくて格好いいんですよ。(蜻蛉切と比べてしまうから短く見えるだけなのかな?)
槍捌きが速くて格好いいです。中の人大変でしょうけど。
特に書く事ない。
千秋楽では何の発表があるんでしょうね。
2017/4/23 昼公演@アイアシアター
2回目。
1回目に見た時の衝撃が大きすぎて、それを超えない。それはまぁ仕方ないか。
村正がすごいことになっていた。
でもライブで村正と蜻蛉切が絡む所は、前見た時の方が凄かった気がするんだよなぁ。
村正が思い切り蜻蛉切へ飛び込んでたし。うーん、記憶違いかなぁ。あんまりな勢いだったから怪我すんなよーと思ったし。
太鼓曲、徳川軍のみなさん可愛かったw
大倶利伽羅の「とりあえず俺の仕事はこなす」的な淡々とした(でもキッチリな)踊り方好きなんですが、『刀剣乱舞』の時だけはちょっと感情的というか力が入ってて、ふふっ♪てなった。(笑
ファンサで近くに来たんですが、ファンサ要求に対して小さく首振ってました。仕草うまいなぁ…あと目がきれい。
検非違使の動きが凄く格好いいんですよね。でも初めて見た時検非違使と認識できなかったwなんでだろう。マントがいけないんでしょうか。
短槍っぽくて格好いいんですよ。(蜻蛉切と比べてしまうから短く見えるだけなのかな?)
槍捌きが速くて格好いいです。中の人大変でしょうけど。
特に書く事ない。
千秋楽では何の発表があるんでしょうね。
PR
駄文
2017.04.21 (Fri) 21:25 | Category : 未選択
今朝BSでやってた新日本風土記で種子島の事をやっていたのですが、歴史って後世から見ると宿命かと思えるほどよくできてるなぁと思ってしまった。
種子島は年中強い風が吹いているそうです。
そこへポルトガル船が漂着した事。
領主が鉄砲二挺を二千両で買った事。
島には鍛冶屋が50軒以上あった事。
鉄砲の構造を理解して作る術があった事。
で、一年後にはオリジナルとほぼ同性能の国産種子島完成。出来過ぎだろう…。もうポルトガル船漂着が運命に思えるよ。
そしてTVを見ながら「火縄銃かぁ…利吉さんw」としか思ってなかった自分。(笑)
番組では刀鍛冶が50軒以上と言っていたけど、鉄がよく採れるとは言え、すごいよなぁ。武器製造所かよw
全然話変わりますが、昨日ピクシブ見てて驚いた。
ジラツナ作品って少ないんですね!もうマジで吃驚したんですけど。そんなに少ないの?
垂れ流すばかりであんまり読まないから知りませんでした。
そうなんだぁ。ちょっと寂しいですね。賑やかしにサイトから持って行こうかな…。
そろそろNARUTOの舞台が始まるので、綱手様も出る事だし、良い機会なのでWEB拍手に置いてるジラツナ小話を表に出そうと思います。別に移動しなくてもいつでも読めるんだけどさ。
私の中ではアレが最初で最後の一回きりだと思ってるので、今後ジラツナでエロを書く気は全く無いんだけど、ピクシブ寂しいから何か書こうかなぁ。
でも何か二人はそーゆーんじゃないんだよ。一回きりで良いと思うの。そして綱手を想い続けたらいい。
種子島は年中強い風が吹いているそうです。
そこへポルトガル船が漂着した事。
領主が鉄砲二挺を二千両で買った事。
島には鍛冶屋が50軒以上あった事。
鉄砲の構造を理解して作る術があった事。
で、一年後にはオリジナルとほぼ同性能の国産種子島完成。出来過ぎだろう…。もうポルトガル船漂着が運命に思えるよ。
そしてTVを見ながら「火縄銃かぁ…利吉さんw」としか思ってなかった自分。(笑)
番組では刀鍛冶が50軒以上と言っていたけど、鉄がよく採れるとは言え、すごいよなぁ。武器製造所かよw
全然話変わりますが、昨日ピクシブ見てて驚いた。
ジラツナ作品って少ないんですね!もうマジで吃驚したんですけど。そんなに少ないの?
垂れ流すばかりであんまり読まないから知りませんでした。
そうなんだぁ。ちょっと寂しいですね。賑やかしにサイトから持って行こうかな…。
そろそろNARUTOの舞台が始まるので、綱手様も出る事だし、良い機会なのでWEB拍手に置いてるジラツナ小話を表に出そうと思います。別に移動しなくてもいつでも読めるんだけどさ。
私の中ではアレが最初で最後の一回きりだと思ってるので、今後ジラツナでエロを書く気は全く無いんだけど、ピクシブ寂しいから何か書こうかなぁ。
でも何か二人はそーゆーんじゃないんだよ。一回きりで良いと思うの。そして綱手を想い続けたらいい。
春眠
2017.04.16 (Sun) 18:10 | Category : 未選択
『木ノ葉を照らす火』をサイトへ移動しました。ブログの方は消しました。
後半は少し書き直しました。話の流れは変わってないです。
4月の更新ノルマは果たした…。
やっぱり忍玉も書きたい…ような。
それにしても最近眠くて、夜起きてるのも朝起きるのもつらい・・・。
後半は少し書き直しました。話の流れは変わってないです。
4月の更新ノルマは果たした…。
やっぱり忍玉も書きたい…ような。
それにしても最近眠くて、夜起きてるのも朝起きるのもつらい・・・。
上野
2017.04.12 (Wed) 18:00 | Category : 未選択
忍の沼
2017.04.10 (Mon) 22:05 | Category : 未選択
忍たまのDVDとドラマCDを借りたんですが…ドラマCDってレンタルであるんですね。知らなかったー。そしたら六年生の段もレンタルでよかったな。いや別に後悔はしてませんけど。
雑渡さんて初期の頃声違ったの!?吃驚した。正直、雑渡さんならどっちの声も出せそうだけどw
利吉さんが仕事のことを聞かれて任務内容を話してる…!!吃驚した。合戦状況の報告だから!?聴かないのがエチケットじゃなかったのか!
利吉さん家庭教師もやってくれるのかぁ…。なんだこの萌え最高か。山ぶ鬼、これだ…!w
やばい。アニメ見てたら小話書きたくなってきた。
ドラマCDを聞いた。(三の段)
利吉さんを一層好きになっただけだった。誰か助けてほしい。
あーもう、なにこれ。山田家大好き。
雑渡さんて初期の頃声違ったの!?吃驚した。正直、雑渡さんならどっちの声も出せそうだけどw
利吉さんが仕事のことを聞かれて任務内容を話してる…!!吃驚した。合戦状況の報告だから!?聴かないのがエチケットじゃなかったのか!
利吉さん家庭教師もやってくれるのかぁ…。なんだこの萌え最高か。山ぶ鬼、これだ…!w
やばい。アニメ見てたら小話書きたくなってきた。
ドラマCDを聞いた。(三の段)
利吉さんを一層好きになっただけだった。誰か助けてほしい。
あーもう、なにこれ。山田家大好き。
復習
2017.04.09 (Sun) 13:41 | Category : 未選択
舞台ナルト(初演)DVDを漸く開封しました。
ブックレット入ってる!公演パンフ買わなかったけど、私はこのブックレットで充分だった。
あー、みんな格好いい可愛い。
とても気になった場面。
三代目火影、子供二人、イルカ先生が登場。
こども「あー!イルカ先生だ―!」
イルカ「おー、おまえら授業はどうした?」
こども「サボった!」(イルカ先生はこの台詞についてはスルー)
何処から突っ込めばいいんだってばよ、イルカ先生…。あなたこそ授業はどうしたwwサクラの修行を見てるとしても、アカデミーの授業はちゃんとしてるだろうし…。(舞台ではナルト、サスケがそれぞれ修行している間、サクラの修行はイルカ先生に頼んである)
舞台の話は原作が元になっているから観客は(原作、アニメを見てれば)ついて行けるんだけど、やっぱり物語としては詰め込み過ぎだよねぇ。
このペースで行くと、三部作くらいでナルトが火影になって終わりそう。でも最終決戦を舞台でやるのは難しそうだなぁ。
三忍を舞台上に揃えてほしい。
あ、私DVD見ながら、自来也が見得切るシーンで「よっ!エロ仙人!」て合いの手入れて楽しんでいました。劇場でも合いの手入れてほしかったなーw黒子役の忍者の人に舞台袖から言って欲しいww
そういえば次回作、綱手は出るけどシズネは出ないのかな?五代目火影には補佐が必要だと思うのでイルカ先生を登場させてください()
ブックレット入ってる!公演パンフ買わなかったけど、私はこのブックレットで充分だった。
あー、みんな格好いい可愛い。
とても気になった場面。
三代目火影、子供二人、イルカ先生が登場。
こども「あー!イルカ先生だ―!」
イルカ「おー、おまえら授業はどうした?」
こども「サボった!」(イルカ先生はこの台詞についてはスルー)
何処から突っ込めばいいんだってばよ、イルカ先生…。あなたこそ授業はどうしたwwサクラの修行を見てるとしても、アカデミーの授業はちゃんとしてるだろうし…。(舞台ではナルト、サスケがそれぞれ修行している間、サクラの修行はイルカ先生に頼んである)
舞台の話は原作が元になっているから観客は(原作、アニメを見てれば)ついて行けるんだけど、やっぱり物語としては詰め込み過ぎだよねぇ。
このペースで行くと、三部作くらいでナルトが火影になって終わりそう。でも最終決戦を舞台でやるのは難しそうだなぁ。
三忍を舞台上に揃えてほしい。
あ、私DVD見ながら、自来也が見得切るシーンで「よっ!エロ仙人!」て合いの手入れて楽しんでいました。劇場でも合いの手入れてほしかったなーw黒子役の忍者の人に舞台袖から言って欲しいww
そういえば次回作、綱手は出るけどシズネは出ないのかな?五代目火影には補佐が必要だと思うのでイルカ先生を登場させてください()
六年生の段
2017.04.05 (Wed) 17:36 | Category : 未選択
忍たまドラマCD六年生の段を購入しました。
まさか、私がドラマCDなるものを買って大笑いする日が来るとはw初ドラマCDです。
5年生も聞きたくなってしまいました。
劇場版DVDは届いて5日くらいになりますが、ほぼ毎日見てますw(作業してる横で流してる)
劇場版のエンディングで土井先生が泣いてたのは「喜三太が六年生用の宿題を(なんとか)やり遂げたから」だと、やっと気づきました。なるほど。
忍玉小話を書くのは割ともう気が済んだので、増えないと…思います。
押掛女房だけ途中なのでどうにかしないと。
まさか、私がドラマCDなるものを買って大笑いする日が来るとはw初ドラマCDです。
5年生も聞きたくなってしまいました。
劇場版DVDは届いて5日くらいになりますが、ほぼ毎日見てますw(作業してる横で流してる)
劇場版のエンディングで土井先生が泣いてたのは「喜三太が六年生用の宿題を(なんとか)やり遂げたから」だと、やっと気づきました。なるほど。
忍玉小話を書くのは割ともう気が済んだので、増えないと…思います。
押掛女房だけ途中なのでどうにかしないと。
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索