忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

弓懸

2016.05.05 (Thu) 23:35 Category : 未選択


やっと裸足ではなくなったけど、足袋でもない。難しいですねぇ。どうやったら綺麗に縫えるのかな。

小狐の弓懸の甲に飾り房が付いていた事に気づいてしまった…。知りたくなかった。(笑)
オビツのは、ねんどろを見ながら作っていたのですが、ねんどろも流石にそこまでは再現してなかったんですね。オビツも小さくて私には無理だな…。でも知ってしまった以上何とかしたい気もしなくもない。
PR

籠手

2016.05.05 (Thu) 12:21 Category : 未選択

籠手(?)作りました。



型紙なし、資料ほぼ無し、更に初心者…にしては良くできている方だと思うのですが。弓懸け(右手の手袋)どうしようかと思ったけど、どうにかなったようです。
左手がどうなっていたか…ねんどろでは袖口に飾り無いけど、無しでいいんでしたっけ?刀ミュで確認しないと。でも面倒だから当分このままだな。
白糸の飾りに手を抜いたのは言わないでください…分かってる…面倒臭かったんです。

白パンツとブーツで漢道衣装完成だな!…って思ったけどブーツ無いじゃんどうするのおおおぉ><

SUPER COMIC CITY 25

2016.05.05 (Thu) 12:04 Category : 未選択

スパコミ2日目に行ってきました。参加された皆様、お疲れ様でございました。
いや実はこういうイベント初めて行ったんですが、完全に冷やかしに行ったとは言え、面白いですね~。コスプレ見てるだけでも面白いし、サークルスペース流し見してるだけでも面白かったです。
色々見たかったけど結局刀剣オンリーにしか居なかったんですが、クラフト屋さんの本気を見れたのは刺激になりました。あと加州コスがみんな可愛かったのと、仲の良い源氏兄弟コスに萌えた。格好良く決まってる光忠くんとか見れてよかったし。皆さん凄いですね!刀ミュ衣装の方も居たし!三日月、小狐丸、石切丸、加州の刀ミュのライブ衣装は見たけど、他の二人も居たんでしょうか。
当日とても暑くて、レイヤーさんは大変だったでしょう。(内番のジャージ組は大勝利ですが)
三日月コスの方が手で扇いでいて、扇子を買って差し上げようかと思いましたww三条組は(イメージ的にも)扇子必須だなw三日月さんは暑いなら狩衣の袖を抜いて着てくれると萌えます。(私が)
それと、いち兄レイヤーが異常に目に付きました。多かった。人気なんですね。
あと会場で刀ミュ曲掛かってて笑った。

いやはや面白かったです。疲れたけど。
帰ってから触発されたのか、オビツに小狐丸の籠手を作りました。がんばった。
帰りに手芸店寄ってはぎれを見ていたのですが、積みあがっているセール品がどう見ても『刀剣乱舞コスで出た残骸』にしか見えなかった。山吹色、白、紫、金色…思い過ごしか。金色の布、柔らかくて縫いやすそうだったな。いいなぁ~。
あ、今日見たレイヤーさんは、どれくらいの人が自作してるんだろう。作れたら楽しいよね~。私もオビツに作ってあげたい。

CIVIL WAR

2016.05.03 (Tue) 18:35 Category : 未選択

映画見てきました~。久しぶりに映画館行きました。(以降ネタバレしますよ!)
見たのはCIVIL WAR キャプテン・アメリカ です。アベンジャーズシリーズ。


いや~~かなり序盤からトイレに行きたくなっちゃって。(笑)でも途中で立つと迷惑だし、観たいし…で最後まで我慢し続けたら、やっとトイレに行った時の残尿感すごい。()
すみません、映画の話ではなくなってしまいましたね。
でも大乱闘スマッシュ&ブラザーズみたいな大乱闘になってからはトイレ行きたかったのも忘れるほど面白かったです。
スパイダーマンが今どきの若者で面白かった。諸先輩方のリアクションwwスターウォーズ帝国の逆襲を「すごい古い映画だけど見たことある?」って聞いてて、そのジェネレーションギャップに笑う。あれ他の人達は絶対動揺してましたよね?w
あとアントマン!アントマンの映画は見てないんですが、自分以外の物も小さくできたり、更に(自分自身)大きくもなれるんですね。進撃の巨人ごっこだろ、あれ。アントマン、アベンジャーズは初登場なのに即刑務所行きでかわいそうww
次回スパイダーマンの新作が来るんですかね。

キャプテンアメリカもアイアンマンも、役者さん目が綺麗ですね~。キラッキラして。役に嵌まるよね。
今回の主な舞台はアフリカ、オーストリア、ドイツ、ロシア…だったかな?
ロシア(ソ連?)相変わらず悪役なんだね。ちょっと一回ロシアがイイヤツの映画見たいんですけど。いやべつにいいんですけど。
今回、一国の国王陛下(若い)が戦いに参戦しているんですけど、えーっと…もしかして先代の国王も戦ってたりするんですか?なにそれ萌えるw先代は即フラグ回収して死んじゃうんだよね…。フラグ回収が驚きの速さで吃驚する。

シン・ゴジラの予告編を見たんですが、ゴジラのフォルムは好きじゃないけど、自衛隊機が格好よかったのでちょっと見たい。

本編が始まる前に『エンドクレジット後も映像あるから見てね』みたいな注意文が出たんですが、こんなん(クレジット後の映像とか)最近の映画じゃあ普通なのに、見逃した誰かがクレームでも入れたんですかね?正直あれは『最後まで座っていた俺大勝利www』と思って楽しむものだと思うんですけど。え、違うの?w

今昔饗宴千本桜

2016.04.30 (Sat) 22:45 Category : 観劇とか

ニコニコ超会議DAY1-2
今昔饗宴千本桜-はなくらべせんぼんざくら-

初回をタイムシフトで見たらすんばらしかったので、二日目はずっとPCに噛り付いてました。
なんなんでしょう。ラストの盛り上がりに訳も分からず熱くなるこの感じは。
歌舞伎面白いですね!役者さん達が本気で演ってくれていて、すごく感動しました。悪役の格好よさよ…!やばいよ…!

ミクもすごくて、最初の口上で感動した。はっきり聞き取れるし!進化したなあ…。
ミクと役者の掛け合いがすごい。ミクは歌舞伎の喋り方と相性いいかもしれないですね。特徴ある喋り方は、ミクも真似しやすいのかも。


歌舞伎の衣装、かっこいいですねー。
青龍さんの衣装、オビツに作りたい。小狐に来て欲しい。悪役衣装だけどww
でも造りが分からんな。うーん。調べれば分かるのかな。

超会議DAY1:シオカラーズ

2016.04.30 (Sat) 21:37 Category : 演奏会とか

ニコニコ超会議DAY1
タイムシフトで見ました。シオカラーズ。
新曲を披露、しかもソロとか!アオリちゃんは元気な感じで、ホタルちゃんは大人っぽい曲ですね。ホタルソロはちょい演歌っぽくも聞こえた。
アミーボが発売されるようで、ソロ曲はそれで聴けるようになるらしいです。私、げーむはやってないからなー。CD出ないかなw

シオカラーズ・セットリスト:
キミ色に染めて
イマ・ヌラネバー
トキメキ☆ボムラッシュ(アオリソロ)
スミソアエの夜(ホタルソロ)
ハイカラシンカ
マリタイム・メモリー
シオカラ節

この後はGLAYのHISASHIくんだったのですが、なんと一曲目がスプラチューンという憎い選曲!…というか全体的にぶっ飛んだ選曲だった。(笑)
演奏してみた動画とか出してるんですね。知らなかった。アニソンも彼が弾くとGLAY風味になりますね。かっけーわ。

大トリはデーモン閣下と松崎しげる!
デーモン閣下が歌ってるとこ初めて見たかも!最近はコメンテーターばっかりだからな。めっちゃ歌好きなんだけどww
このお二方と虹色オーケストラによる…あ、曲名なんだっけ。なんとかピエロ。なんだっけ。好きな動画の曲なのに。(笑)
すっごい良かったー!これがプロか!っていうか演奏前のトークとか自由だなwww
面白いですね、こういうコラボ。ニコニコ面白いわ。


思い出した、からくりピエロだ!

容れ物

2016.04.29 (Fri) 00:12 Category : 未選択

オビツ用に容れ物作ったんですよ。


ビニール製。切りっ放しでも構わないのはラクですね。見栄え悪いので上下にバイアステープ付けましたが。筒状の縦のラインは面倒なので縫い合わせてもいないです。大きいものしか入れないし、重なってるので物は飛び出さない、はず。
筒口に穴開けて紐通せば、好きなところに掛けられていいかな~と。それなら飾るのにも場所とらないかも。埃もある程度避けられるはず。
場所取らないなら、三日月さんもオビツにしてもいいかも…と思ったり。でも三日月氏の服を縫うつもりは無い。(駄目じゃねーか)
ねんどろ用のケースも作ろうかな。

材料はこれです。

全部100均(キャンドゥ)でそろえました。
ソフトカードケース(やわらかいタイプ B4)
和柄バイアステープ
透明糸

100均て便利w
ソフトカードケースを解体して、B4サイズのビニールシートが2枚分取れます。それ1枚で、写真のオビツ用が作れます。ビニールはちょっと余る。
底の円の大きさは、オビツのドールスタンドと同じです。ピッタリ嵌まるように作りました。支柱があると狭いので、それは抜いてます。
因みにこのビニールは手縫いでも大丈夫でした。指貫があれば縫えます。一針ずつ縫う事になりますが、割と縫いやすかったです。ビニールってもっと針が通らないのかと思ってたし。物によるんでしょうが、このビニールは縫いやすかった。
ビニールにはマジックの丸太で線を書くと便利です。マジックで引いた線の外側のラインで切って、内側のラインで縫います。マジックの線が縫い代です。線は後で除光液とかで消せばOK。キレイに消えないかも知れませんが。そこは自己責任で。()
ま、バイアステープ掛ければ見えなくなるし大丈夫っす。
私はいつも適当に作り始めるんですが、作り方とか載せた方がいいんですかね…。知りたい人が居るなら書くけど、あんま参考にならないと思うな…。
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/15)
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ