忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

ファンタジー・ロック・フェスティヴァル

2015.11.30 (Mon) 19:35 Category : 演奏会とか

ファンタジー・ロック・フェスティヴァル・オーヴァーチャー:序章@ニコニコ動画生放送
日時:2015年11月29日(日)開演16:00
会場:品川インターシティホール

出演者
植松伸夫 / EARTHBOUND PAPAS
坂本英城 / TEKARU
谷岡久美
大木理紗
ROLLY & GlimRockers
Fantasy Rock orchestra
アトランティス城

昨日たまたまニコニコ動画見たら生放送が始まる直前だったので、何となくチケット買って見てました。
ローリーさん好きかも。音が好き。アナコンダラヴで出だしから間違えて演奏止めてた。そんな事あるんだー。ライブならではですね。ローリーさんの選曲いいなあ。
ケフカ曲好きなので聴けて良かった。アレンジ格好よかった。
最後まで見て再確認したけど、私はやっぱりオーケストラが好き。


PR

本丸へようこそ!

2015.11.29 (Sun) 15:15 Category : 未選択


開封しました。
ちょうど鳴狐が来たので一緒に撮影。狐しか居ねえ…。
初ねんどろだったので、とりあえずいじくりまわす⇒袴を下から覗いたら、何も穿いてない…?あれ、もしかして袴も外せる…?外した結果⇒ふんどしだった。衝撃の余り友人に褌写真送りつけた。(笑)
ちなみに三日月は何も穿いていないらしい…。再販verで穿いたりとか…無いのだろうか…(何を期待しているんだ)


横に三日月さんも欲しくなる…。

特典の景趣。透かしの入っている障子良いですね。実際に販売してくれないだろうか…。我が家は和室多いから普通に使うよ。
小狐んどろ「なでなでしてもいいのですぞ…そぉれ♪」審神者を萌え殺す気か!
しかし、さいごの「それ♪」はどいういう状況なんだろうか…。①なでなでしてみろと挑発している②なでなでしてごらんと追いかけっこが始まる③なでなでしろと審神者に飛び込む
うむ、どれでもいいぞ。()

陰陽師

2015.11.28 (Sat) 22:51 Category : 未選択

いつもシーズンちょっとだけの俄かファンですが、ゆずが!陰陽師すぎる!ちょっと狩衣着てくれないか?w演技の時は脱いでいいからちょっと着てくれないか…。似合うと思うんだ。絶対。衣装の襟元の色目も綺麗でしたね。紫に緑。何重ねって言うのかしらないけど。

そういえば The Snow King のDVDって出ないのかなぁ。公式サイトまで行ったけど何も出てなかったから無いのかな…。

小狐来たる!

2015.11.27 (Fri) 23:21 Category : 未選択



小狐丸がおいでなすった!
後ろの妖怪?小狐丸を届けてくれた妖怪です。アマゾンの箱です。
妖怪のせいなのか、どうしてもジバニャンにピントが合ってしまう。ようかいのせいなのね!

今日は開封しません。箱の表も見せません。(笑)
箱だけでニヤニヤできる。変態か。
ねんどろいどって、こうなってるんですね。初ねんどろ、初フィギュアです。
ふふ…かわいい。…変態か()

収集が捗ります

2015.11.25 (Wed) 18:54 Category : 未選択

ふあっ…岩融さんが来てくれたっ…!チビッコたちのレベル上げに徹してドロップ気にしてなかったのでPCの前で固まってしまった。これで三条は、あと三日月のみ…。ここからが長いんだろうか。舞台の陣容で厚樫山へ行くのが夢です。
本丸に岩融が居ると、庭がほとんど見えないんだが…(でかい)。通せんぼしているのか?橋の上じゃないぞ。
長曽祢兄ちゃんを探しているのに、急に検非違使に会わなくなってしまった。なんでだろ。

ぐぐれコックリさん読んでて、ふと思った。コックリさんに小狐丸コスをして欲しい…!(狐なら何でもいいのか)

今日は雨だったので映画館行かなかった。ガルパンもう一回見たかった。
ダージリン様は戦車の中でガンガン紅茶飲んでるけど、トイレ近くならないのかなあ。試合中のトイレってどうしてんだろ。…おむ…つ?

ガールズ&パンツァー 劇場版

2015.11.23 (Mon) 15:47 Category : 未選択

ヘタリアWS 121話
ロマーノ兄ちゃん格好いいんだけど、回想のアメリカがどんなシチュエーションなのか気になってそれどころじゃない。(笑)電車の中でニヤニヤしちゃったじゃないか。アメリカの白制服、格好いいよなあ。MMD見たくなってきた。

ガルパン劇場版見てきました。すごく面白かった。もう一度見たい。映画館だと音がすごい!砲撃音、走行音…気合入れ過ぎでは…。BGM・台詞無しの戦闘シーンに見入ってしまう。すごいわ。
チハたんが沢山出てた。チハたんの行進曲なんだろう。突撃し過ぎだぜ、チハたん。あとアヒルが可愛すぎだぜ。あれは反則w
高校連合軍がドリームチーム過ぎて嬉しい。熱いな。西住姉妹最強。
パンジャンドラムで笑ってしまった。あと戦車って空飛ぶのな。(笑)戦車でジェットコースターとか楽しそう。
毎度毎度大洗は破壊されまくってますね。(笑)ついに水族館まで…。
戦車に詳しかったらもっと楽しめるんだろうなあ…。全然覚える気ないけど。おかげで見分けがつかん…。ついでにキャラ名を覚える気も無いので見分けがつかん(ぇ
こんなにキャラ覚えないなんて自分でも思ってなかったが…それでも面白いんだよねえ、このアニメ。
席は6割は埋ってたけど、まあ見事に男ばかり。それもいつも映画館で見かける層と明らかに違うんだが…。女性は親子連れで来ていると思しき少し年配の方しか見なかった。それも吃驚だが。朝イチの回だったからかなぁ。もう少し女性客も居るかと思ったんだけど…。…私の趣味がオカシイのか!?(ここに来てようやく気づく)
通路挟んで近くに座っていたお兄さんが、ガルパンのキャラがプリントされた膝掛け使っていて、ちょっと感心しました。これが真のヲタクってやつか…!と。横に友達が居るならともかく、おひとりさまでそれは出来ない。
入場特典もらいました。開ける気はあまり無い。ミニ色紙らしいけど、週変わりデザインが違うなら来週も行こうかな…。(あとで公式見たら一週目だけイラスト色紙で、二周目以降はまた違う物でした。明後日また行こうw)

映画見た後に、イベントスペースでバグパイプの演奏するようなので見てきました。
地元の国際交流会のイベントみたいで、スコットランド特集。(過去何回かやっていて、色んな国の紹介をしているらしい)
スコットランド民謡の合唱と、ダンスやってました。バグパイプ少し聞いて、途中で帰ってきちゃったけど。
ダンスの時にバグパイプも演奏してたんですが、自分で吹かずにふいごで空気入れてた。(笑)それアリなんだ!?まぁ…疲れるよね…。でもバグパイプ登場の時はちゃんと自分で吹いてましたよ。まさか年に二度もバグパイプ生演奏聞くとは思わなかったなあ…。

平成27年度自衛隊音楽まつり

2015.11.22 (Sun) 22:13 Category : 演奏会とか

平成27年度自衛隊音楽まつり 2015/11/15(日) 1800開演 @ニコニコ動画

生放送見ていたんですが、書くの面倒で…。アニメ、ゲーム、映画から多く演奏されていました。まさかザナルカンドで始まるとは思わなかった。全体的に気合入ってて楽しかったです。アメリカさん本気出しすぎだ。日米ノリノリだなぁ。ああ、いつか現地で聞きたい…。

進撃の巨人で指揮者が立体機動装置着けてたw衣装似せて来てたwそして心臓を捧げていたww
ロケットロードっていい曲ですね。宇宙兄弟見てなかったから知らなかったけど。明るく空を翔る曲だと思った。
Strike Up the Bandは、「星条旗よ永遠なれ」のイントロから始めるマーチいろいろミックスで、最後はガーシュインで締めていた。すごい。
ウェストサイドストーリーのマンボ!に防衛大生が加わって楽しそうだった。というか見ていて楽しかった。同様にエル・クンバンチェロも楽しかった!好き!
自衛太鼓はいつ見ても凄いなぁ。生で体感したいです。
第七艦隊は、ステージのモニター二つを目に見立てて、音楽隊が口の形に並んでいるように見えた。ちょっと動画で確認していただきたいw
アメリカ、ジャズ多めですごく格好良かった。何度でも聞きたい。かっこいい。
軍艦の演奏における手拍子の入りが訓練されすぎだと思うんですが。w
三宅三曹はもうアイドルだな。すごいな。あたしの歌を聞けー!とか言い出しても驚かない。
最後にプロジェクションマッピングで、床にエンドロールを映していたようです。そういう使い方もあるのね。
これは来年も楽しみです。当選したい!

演奏曲メモって来ました。見づらいと思いますがすみません。
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(09/20)
(09/12)
(09/06)
(09/01)
(08/31)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ