忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

バブリー

2015.06.12 (Fri) 22:04 Category : 未選択

ipod touch で音楽が聞けない…。もう駄目か、これ。仕方ないので昔使ってたipod シャップル 引っ張り出しました。使えるといいな。よく聞く曲なんて大体決まってるから、実は音楽聞くだけなら ipod shuffle で事足りるんですよね。もう暫くこれでいいわ…ゲーム音楽と行進曲しか入ってないけど。見事なまでに偏ってるわぁ。

そういえば今朝、テレビでネットを使った求人てのを紹介してて、「SNSで社内のレクリエーションの写真を見て興味を持ちました!」⇒その写真が全員迷彩服のサバゲー集合写真っぽいやつでしたww社内のレクがサバゲーとか、嫌な上司狙い撃ちの一択じゃないですかwww(と思った私はひねくれているんでしょうか;)まぁ社長主催のゴルフコンペよりはいいかなぁ…。どっちもどっちですかね。
あー…バブル時代の日本さんてゴルフやるのかな?(最近バブル日本に萌えを見出し始めた)

先日電車に中国からの団体さんが乗ってきて(みんな社章みたいなバッジつけてた)、おばちゃん集団が降りる人完全無視で乗車口に突進して来て、これが噂の中国人か!とある意味感動を覚えました。電車の中が突然ガヤガヤし始めて笑ってしまったw
おばちゃんが多い中、若い女の子が一人だけいて、その子だけは周囲に気を使ってるようでした。若者は流石にそうなのかな。可愛かったなぁ、その子。マジ可愛かったわ。(←目線がオッサンすぎるw)
いい感じに調子に乗ってるイケイケなバブル日本に萌えを見出してから、絶賛調子に乗ってる中国さんを生温かい目で見れるようになりました。(笑)旅行楽しんでってね。わかるよ、こんな変態な国に来たらテンション上がるよね。わかる。私も外人だったら多分テンション上がるわ。でもそのテンションで乗車口に突進されるのは怖いからやめてほしいw

ハッ…!バブル日本ならロマのこと買ってくれるんじゃない…!?金あるから養えるよ!(笑)でもバブル日本、今から見るとドン引きレベルでおかしいからなぁ…ロマの方が日本のこと嫌いかもな。でも金にモノ言わせて買ってほしいなぁ…。小話書けたらいいけど、私自身はバブルの恩恵にあやかってないから、その時代よく分かんないんだよなぁ…。
PR

芋兄弟の呪い

2015.06.11 (Thu) 22:46 Category : 未選択

昨日まで普通に使えていたipod touchのミュージックアプリが、今朝から突然落ちるようになりました。参った。音楽聞けないんじゃipodの存在意義無いんですけど…。再起動とか設定削除とかやってみたけど駄目でした。
実は昨日、ドイツの行進曲のアルバムをダウンロードしたんですよ。まさかそれが原因じゃ…。ダウンロードする前までは普通に使っていたので、心当たりがそれしかない。そんな訳ないと思いつつ、とりあえずそのドイツ行進曲のアルバムを削除してみたら…まさかの使えるようになりました!マジかよ!芋兄弟の呪いかよこれw
折角買ったのになぁ…。聞けないのか。
でも数曲再生したら落ちるな…。もーなんだよこれ。


そういえばワーテルローの会戦200周年…。私はてっきりオランダさんが商売するもんだと思ってましたが、ベルギーさんが記念ユーロ発売したとニュース記事見て吹きました。いや、さすがやで…。しかもフランスの抗議をかわして発売ですから!マジすげーよ。

Tale padre, tale figlio

2015.06.08 (Mon) 22:30 Category : 未選択

リッチョリーナ…改めて歌詞探してみたら、微妙な歌詞違いで何種類かあるみたいなんですが、歌詞10番までありました。一節が短いとは言え10番てwしかも(歌詞の内容)子供生まれてたよwwwちょwええwwwさすがに子供登場は予想外。
とりあえず歌詞の流れとしては、狙撃兵と恋をして⇒愛し合って⇒狙撃兵撃たれて(死んで?)⇒そのうちお腹大きくなって⇒子供生まれて⇒子供大きくなって⇒狙撃兵になったよ!って話みたい。たぶん。
私が見た動画では端折って歌ってたみたいです。
これ民謡なんですかね。作者不明らしいですが。itunesでもフォークソングのアルバムがいっぱい出て来た。ベルサリエリが歌ってるの売ってないのかな。

歌詞1番歌うだけでも口が回らないんですけど…。舌もつれそう。

リッチョリーナ

2015.06.06 (Sat) 23:08 Category : 未選択

Raduno Bersaglieri Salerno 2013 - La Ricciolina
https://youtu.be/-WcHrr8z7V8

La Ricciolina って歌。伊軍ベルサリエリが歌ってます。意味は、リッチョリーナ(巻き毛の女の子)。辞書引いてから、イタリアアアアアアって思った。(笑)ほんと女の子好きだな!
『モンテグラッパに巻き毛の女の子がいた、兵士さんと恋をした。ねえ、兵士さん…彼らは小さな声で話した、マンマに聞こえないように。』歌詞はこんな感じ。原文は動画の主コメにあります。歌後半の意味は分からなかった。もしかして後半の歌詞は、部屋に入らず外に居たら兵士さんが撃たれた、彼女はすぐに兵士さんに駆け寄った…って感じかなぁ?わかんないや。まず主語がわからん。イタリア語むずい。
しかし、まぁ…イタリアだなぁ…wって思いました。(笑)とりあえずドイツさんに怒られてくれないだろうか。後半の歌詞の意味がこれで合ってるなら、撃たれたのは見晴らしのいい丘に居たからだろう…。

はーとふる

2015.06.06 (Sat) 20:52 Category : 未選択

体育会TV…ちょっとマイク・タイソンさん面白いんだけど…!(笑)ハト好きなのね。マイク・タイソンとハトのアニメ、すげー見たいんだけどwwちょっと日本でも放送してよ。アニマックスとかで。
あのね、タイソンさん。日本には、はーとふる彼氏っていうゲームがあるんですよ…。感想聞きたいわ。(笑)
見た目恐そうだけど可愛らしい方ですね。奥さん美人だし子供かわいいし。うらやま。

そういえばマイク・タイソンの息子(4歳)が宮川氏に向かって「ねー!なんでスペイン語しゃべってるのー!?」って言ってた。衝撃だったよ…。スペイン親分が喋ってるのって関西弁で正解なんや…!って思った。(そこかよ)

ウォータールー

2015.06.04 (Thu) 12:51 Category : 未選択

今年はワーテルローの会戦から200年だそうです。名前は知っててもそれって何よ状態だったので、Wikiざっと読んでやっと分かりました。ナポレオンの最後の戦だったのか。1812年対ロシア、1813年対プロイセン、1814年ウィーン会議→1815年ワーテルローの流れなのね。
ドーバー海峡を繋いだイギリス側の駅がウォータールー(ワーテルロー)駅だったという話…絶対わざとじゃないですか(笑)さすがイギリスさん…

古戦場では毎年、会戦の再現イベントをやってるそうです。てか、会戦の翌日から既に戦場跡の観光がされてたそうだけど、マジなん?(笑)あ、もしかして戦場に残された物を拾ったり…とか?
古戦場はベルギーにあります。長久手と姉妹都市らしい。古戦場繋がり。

ベル「お兄ちゃん、今年もアレやるんやろ?準備はバッチリやで」
蘭兄「おう(200年か…記念グッズ作れば売れるな)」
ベル「お兄ちゃん、また商売のこと考えてるやろ?^^」

独「兄さん、イギリスから招待状届いてるぞ」
普「招待状ぉ?なに…ワーテルローにて…再び貴公に助力を願いたい。約束の時間に、当時の軍装で来られたし…だと」
独「ああ、当時の再現イベントか。凝った手紙寄越すもんだな」
普「お前も行くか?」
独「えっ、いいのか?」←参加したかった

英「おい、今年もやるからな。逃げんじゃねーぞ」
仏「なんでまた負けるために行かなきゃなんないのさ〜」
英「恨むなら200年前の自分を恨むんだな!」
仏「そろそろ同じパターンも飽きたし、今回俺が勝ってもよくない?200周年だし」
英「歴史変えんな」

楽しそう。再現イベントは何処が主催してるんだろ。

十月は忙しい

2015.06.01 (Mon) 22:37 Category : 未選択

また秋に演奏会が集中しちゃうな…。

Final Symphony II 公演情報 [2083]
http://www.2083.jp/concert/20150927final_symphony.html

Final Symphony II - music from FINAL FANTASY V, VIII, IX and XIII
2015年9月27日(日) [大阪公演] フェスティバルホール
2015年10月4日(日) [横浜公演] 横浜みなとみらいホール
演奏はロンドン交響楽団。

笑。二度見しましたよ、ロンドン交響楽団。マジで言ってんのかよw
この公演、Ⅱってあるとおり二度目だけど、また来るとは思ってたけど、まさか海外オケ引っさげてくるとは思わなかったよ!日本のゲーム音楽を、海外オケが、日本で演奏する時代になったんだなぁ…。すげーなぁ…。
行くに決まってんじゃん!日曜日だし!でもチケット取れるかなぁ。前回どうだったっけ。
海外オケが日本でゲーム音楽を演奏する(レア公演)、ってことを踏まえるとB席八千円~S席一万円は安いと思うんだけど、どうだろう。海外オケ生で聞いてみたいけどクラシックはちょっと…(詳しくないし)っていう私みたいな似非クラシックファンからすると、これは嬉しい。奮発してS席取ってみようかな?
そろそろ一緒に行ってくれる人が欲しいwいや、全然一人でも行くけど。
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/15)
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ