忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

今週も

2014.03.26 (Wed) 09:14 Category : 未選択

早起きしたらカカシ暗部篇見れました。相変わらずOPと序盤は見れないという遅刻っぷりですが。
BSだと水曜8時からやってるのか・・・。もっと早く言ってくれれば毎週見ましたのに^^

個人的にはユキミちゃん死亡ルートかと思ってました。テンゾウ、手くらい握ってやればいいのに。テンゾウの気持ちも分かるが、ヤキモキしてしまったじゃないか。死亡ルートだったら握ってたのかなぁ。
オロ様がユキミちゃんを追いかけるシーン・・・夢に出そう。(笑)地味に怖い。前後の音楽がゼルダぽかったのでギラ様思い出しました。オロ様とギラ様、なんか共謀しそうだなぁ・・・。追い詰められたユキミちゃんがオロ様の傷口どつくの、流石にオロ様がかわいそうに見えた。(笑
オロ様、ユキミちゃんにはご丁寧にでっかい注射器(まさか本当に持参していたとは・・・いや、独り言です)使ってたけど、他の人達には直でかぶりついていたように見えたのですが。でも演出暗かったからなぁ。それともユキミちゃんは使い捨てじゃないから直接いかないで注射器使ったとか?でも首に刺すのはどうかと・・・。もうオロ様の事よくわからないよ!
カカシとテンゾウを並べて見ると、結構歳が離れているように見えるんですけど・・・そんなに差あったっけ?数歳差だったと思うんだけど・・・。いや、テンゾウの成長が悪いだけだろう。きっとそうだろう。小学生と中学生じゃ体格違うもんね。そうだよね。っていうか何歳の時の話なの、これ・・・。
あと雷切の作画と効果音はアレで正解なんですか・・・?私のイメージと違うんですけどwいや、多分あれはver.2くらいで今とは違うんだ・・・。

プロフ調べた。
つか・・・サイ17歳だったのか!お兄さんだったんですね・・・。ヤマトとサイの戦ってみたい相手が揃ってカカシで笑ったw人気だなあ、カカシ先輩。もしかして暗部出身は戦ってみたい相手カカシなのかな。
公式プロフは、もう色々突っ込まない事にしている。私は年齢の件で未だに憾んでますからね。(笑)しかし者の書持ってるのにサイの年齢知らなかったってことは、読んでないんだな・・・。しかも持ってるのに結局ググルという怠慢w
ところでアレはちゃんと前の書まで出るのか、というのが気になる。
PR

盆栽日記3/26

2014.03.26 (Wed) 07:33 Category : 未選択



葉っぱ出てきたー。

memória!

2014.03.25 (Tue) 23:23 Category : 未選択

memória!/The Very Best of Yoko Shimomura

買いました。
やったことのないゲームの方が多いんですけどね・・・。(笑)
一曲目が印象的だったので、KHのピアノCDも欲しいなあと、先日思いました。
そして死ぬほどいい音響で聴いてみたい、と思いました。
貧弱なヘッドホンなので、音が・・・。

しっとりピアノも、ラテンのリズムも、好きです。若干重苦しい曲も好きです。
公式HPで流れる曲が良いなあと思っていたら、やっぱりKHだったのか!KHいいなぁ。聖剣も好き。聴きごたえあります。格好良いなぁ。
このCD、ピアノ曲、オケ曲、ストリングス・・・歌もあるし。色々あって良いですね。

なんだろう。やっぱり作曲者ごとの雰囲気ってあるよね。
『焰の中を行く ~ 聖剣伝説 Legend of Mana ドラゴンキラー編メドレー ~』が格好よくて胸が苦しい。こんなん生で聞きたいわぁ。

盆栽日記3/23

2014.03.23 (Sun) 16:39 Category : 未選択

苔を茶色くさせてしまったので、写真出すの恥ずかしいんですけど(結構今更)、何か出てきてた芽らしきものは葉っぱだったらしい。
毎朝忘れずに水あげないと…。絶対忘れる。既に忘れてる。
苔は茶色くなってるけど、梅は芽が出てるし…まだイケるって事か?

ロビ組立記~57

2014.03.23 (Sun) 14:12 Category : 未選択



胴体できて来た。
背面はまだ。



俺、これが出来たらロボダンボー買おうと思うんだ…!(死亡フラグ風に)
まさか8万もするなんて…。(笑)でもロビの半分か。やっぱ外装がダンボールな分、なんですかね。まさか外装2千円だなんて。8万の内訳はほぼ中身じゃないですか!

ほえほえくまー

2014.03.23 (Sun) 12:06 Category : 未選択

台湾立法院占拠生中継・・・をやっていると聞いてニコ生を見ていました。「ほえほえくまー」って何の事だか知らなかったけど、これか!本当にそう言っているように聞こえる。
それにしても台湾の学生は行動力があるなぁ。これの為に大学が休校にしてくれるって・・・。それだけ民意は学生側についてるって事なんでしょうか?
台湾って結構デモやってるよね。昨年も日本でニュースになってたような。はー。台湾の若者すごい。

台湾のことよく知らないからwiki見てたんですけど、高雄市の主要道路(?)が南から順に 一心路、二聖路、三多路、四維路、五福路、六合路、七賢路、八徳路、九如路、十全路って名前・・・ああ、夜市有名なとこか。数え唄みたいで良いですね。意味ありそうだし。
先月の話ですが職場のコンビニで売ってるブラックサンダーにポップが付いていて、それが中国語(?)で書かれてて驚愕したん覚えがあるんですけど、あれって台湾人向けのポップだったのかなと今になって思った。ブラックサンダー人気のニュース出てたし。駅からは結構離れてるコンビニだけど、観光客向けになってるのかなぁ?もしかしてコンビニで働いてる方も中国人じゃなくて台湾人なのかしら・・・。

テレビではロシアの方がニュースになってますね。プーチンさん行動が早すぎてニュース読むのが追いつかないんですけど・・・。すごいな、ロシア。本当におそロシアだったんだ。
黒海で老朽艦を自沈させて閉塞作戦とか、坂の上の雲を読んだ身としてはちょっと胸熱でした。(すみません)
マジで一手が早くて毎日何かしらのニュース出てるし。こうズバズバやってくれると、国民は心強いわな~。仕事早い男は格好いいですわ。
しかし世界の外交はえげつないですね。これ相手に北方領土どうにかしようって言うんだから・・・。世界コエー。


閉塞作戦繋がりで旅順港閉塞作戦も調べてました。
ああ、万世橋駅前にあった像って、旅順港閉塞作戦の広瀬中佐と杉野曹長だったのか!今はもう無いけど、ビルの前に写真だか絵だかが展示してあったな。震災・戦災で無くなった訳じゃなくて、戦後撤去されたようですね・・・。
っていうか、万世橋んとこに交番があったの!?へえぇぇ・・・見慣れた場所も調べると色々面白いものですね。都内の変遷はちょっと調べるだけでも面白い自由研究になりそうでいいなぁ。
東京というと都会というイメージ先行ですけど、歴史の詰まった場所なんですね。

67

2014.03.21 (Fri) 20:54 Category : 未選択

先月から買ったまま放置していたNARUTO67巻を漸く読みました。
泣いた。
それぞれの思いが入り乱れてますね。
親子で共闘・・・映画も良かったけど、きっちり父親ヅラしてる方がやっぱりいいよね。ミナト先生、泣き虫だったのかな?それとも歳かな?
サスケと共闘。やっぱり良いコンビじゃん。里抜けた時の話を読んだ後にこの巻読むと、まだ嫉妬してんだね、サスケ・・・。
先代火影様たちとの絡み、好き。三代目もっと出てきて欲しい。
クラマがツンデレすぎて・・・。あれ?この漫画ちょっとツンデレ多くない?気のせいかな?

あとヤング・ブラックジャック2・3巻と、ヘタリア5・6巻を買いました。
ヤングBJはいつの間にか2巻が電子書籍化してた。藪さん・・・!私は藪さんに診て貰いたいです!(主役じゃないのかよw)PTSD患者をぎゅってしてたの見て萌え・・・惚れました。ヤク中だったのに見違えるし。アレで戦争行ってたんだよなぁ。頼りない所は何だか京極堂の関君みたいだな。
結構話が前後するというか、年代があちこち飛ぶ。BJ17歳学ラン姿とか・・・分かってるじゃないか!(笑)続巻電子化はよ。
ヘタリアは、前から読んでみたかったので買いました。実を言うと、最近ヘタリアのMMD見たら読みたくなったんです。(笑)1~4巻は気が向いたら買う。アニメ見てた時期もあったから、漫画読んでると勝手にアニメキャストで再生されます。なんという脳内再生シンクロシステムw面白かったです。漫画の合間にある豆知識で噴く。

そろそろNARUTO68巻の電子版が出ていい頃なんだけど、まだかな。
そういえば、J-STARS VICTORY VSのTVCMで銀さんとナルトが名前を呼び合っていたので、ちょっと胸熱と思いました。ゲームやるのは面倒臭いから、普通に越境した映画が見たい。(え
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/15)
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ