忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

盆栽日記3/16

2014.03.16 (Sun) 16:09 Category : 未選択

よく見たら蕾みたいなの出てた。
それとも枝…?芽?
ところで葉っぱは出ないのかな?梅の葉が未だにどんなのか分からない。


PR

重奏

2014.03.16 (Sun) 09:45 Category : 未選択

3月19日(水)19時から京都コンサートホールで行われる、『第3回 東京メトロポリタン・ブラス・クインテット 京都公演~バッハからドラゴンクエストまで~TMBQ×すぎやまこういち』を完全生中継・・・と聞いて、ネットチケット購入してきましたw
ずっと気になってたんですよね、金管五重奏。
楽しみです。
wiki調べたら十重奏まで載ってたw幾つまで重奏と言わせてくれるんだろうか。気になる。

小話はぼちぼち更新できると思います。でも今から出かけるので、更新は今日か水曜日に。

剣士ケモナー

2014.03.16 (Sun) 00:10 Category : 未選択

ドラマ宮本武蔵を最後まで見てしまったww
CGとか映像とか諸々酷かったけど(笑)、殺陣は素晴らしかったです。超好きでした。
冒頭の道場破り(?)の喧嘩殺法・・・銀さんかと思いましたww
そして思った。銀魂も実写化可能だな・・・と。殺陣のところだけね。
聞いたところによると、るろ剣実写のアクション監督の方だとか?納得・・・。いいもの見せてもらいました。殺陣だけはw

とりあえずツッコミ↓
・沢庵和尚が超強いw
・武蔵が吊るされてたその樹なんの木?なんかおかしくない?
・牢が広い。(これママンの突っ込み)牢にあった本のラインナップは誰のシュミなのかw四年も牢で生かしてくれてたの?なんでなの?餞別に刀貰えちゃうの?なにその待遇?
・小次郎さん、それだと大太刀抜けなくね?てっきり背負っている方を抜いたのかと思ったけど、それにしては短かったから、あれ腰に差してたた方を抜いたのかな・・・。
・小次郎さん・・・ケモナーじゃん!!(笑)船で猿、京都で猫・・・。超モフってるやん!原作知らないけど原作でもケモナーなんですか?
・小次郎さん、もっと神経質キャラかと思ってました。原作知らないけど原作も(ry
・冒頭の関が原に居たの、よく覚えてないけど小次郎さんだよね?戦装束で面着けるなら兜被った方が良くないですか?なんか格好悪くないですか?

すみません、小次郎さんがケモナー過ぎて気になってしまいました。
宮本武蔵は長瀬が良いという呟きを結構見かけたのですが、ああ、それってバガボンド読んでるとそう思うんですかね・・・。私読んでないから分からないけど。でもドラマの印象はバガボンド実写かなと思った。私は木村武蔵も言うほど悪いとは思えないよ。まぁ、ドラマ見てると武蔵と言うよりキムタクですけど・・・。それよりお通さんの方が気になってダメだわw
結構楽しめましたw(ツッコミ含め)第2夜も見れたら見る。

春眠スヤァ…

2014.03.15 (Sat) 12:55 Category : 未選択

あっという間に3月が半分過ぎてた…。年度末ってこんなに忙しかったっけ?年末ほどの忙しなさは無いけど、仕事が多い…。来月から消費税上がるからなの?
っていうか、師走のあの忙しなさって一体何なんだろう?なんであんなに気が急くんだろう?年末マジック?日本だけなのか、それとも私だけなのか。

疲れてるからなのか、春だからなのか、眠い。
明日はママンと出掛ける。
ロビも組み立てなきゃ。
小話…。
…。
あ、FF6やんなきゃ。
\(^o^)/

ディスカバー

2014.03.12 (Wed) 17:39 Category : 未選択

ディスカバリーchで世界大戦の番組やっていたのですが、戦前の記録映像がカラーで放送されていて、なんだかとても胸熱でした。
番組は、第一次の終戦から第二次突入までだったのですが、ナチ党演説会が真っ赤だったり、圧巻・・・。中二病だからなのか、あの制服格好良いですよね・・・。いいよね・・・。会談か何かでスーツ着てた映像もあった。総統の軍服じゃない姿、はじめて見ました。ちょっと格好良かった。(笑)
ムッソリーニの演説初めて見たけど、なんか見た目がむかつく。(笑)エチオピア侵攻と海軍の事紹介されてて、あんまりヘタリア感はなかった。
あと、若かりし陛下がカラーで馬乗ってるの見てテンション上がった。←
実は近代史よく分からないです。お恥ずかしい。

米英独の映像はかなりキレイなんだけど、日本の映像だけは物凄く粗くて、解像度が低いのに大画面化してる感じで(?)モザイク化しちゃってました。二重橋が映ってるんだと思うんだけど只のモザイクw当時の技術の差なんですかね、やっぱり。
シナ事変の頃の映像だと思うんだけど・・・街角にあった天辺がドーム型の銃撃つ奴なんて言うんだろう。今なら『連装砲設置してみた』にしか見えないんだけど機関銃?あれ中に人が入って撃ってるんだよね?フォルムが丸くて可愛かったんだけども(笑)

その後アニマルプラネットもなんとなく見てたんですけど、キュー王立植物園の事をやってまして。音声しか聞いてないから、ずっと『旧王立植物園』だと思ってました。今調べたらキューだったw
大きな温室があって、世界中の植物の標本と、シードバンク(種が保管してある)があるんだってさ。あんな所で研究員とか・・・!いいなあ!植物で埋まってました。
ただこの番組、日本語ナレーターが何故か少し熱いというか、壮大に語っているというか・・・。聞いてるだけで面白かった。
変わった形をした種の映像が何種類かあったんだけど、どれくらいの大きさなのか横にスケール出して欲しかったです。全部顕微鏡で拡大してるっぽいんだよね。大きさ分からんのに『この種はあまり大きくは無いが・・・』とかナレーションで言われてもどんくらいだよwと。
キューのサイト見てるんだけど面白い。シードバンクの種ごとに支援できるんだwでも英語わからんwオンラインショップで園芸グッズまで売っててワロタww

GAME SYMPHONY JAPAN

2014.03.12 (Wed) 14:59 Category : 未選択

GAME SYMPHONY JAPAN (http://www.aim-vil.com/artists/game-symphony-japan/)
『国内外の音楽家・作曲家・オーケストラ・各ゲーム制作会社と連携し、「ゲーム音楽」専門のプロフェッショナルなオーケストラコンサートを制作するプロジェクト』

説明文読むと、楽団主体ではなく企画団体のようだけど。でも演奏楽団は『GAME SYMPHONY JAPAN (管弦楽)』になってますね。どういう団体なんだろう。
第一回定演はFF7を、サントリーホールで!でっかくでたなw

公演、日曜日だと思ってチケット抽選応募してから公演日見直して気付いた・・・土曜日だし。仕事だし(笑)よし、休もう。
サントリーホール行ってみたかったんだよね~。チケット取れるといいな。

3.11

2014.03.11 (Tue) 20:35 Category : 未選択

3月11日、ですね。
三年も経ったのか。早かったような、でもついこの間のような気もする。

今日は山積みの仕事を見て、三年前も仕事積んでたよな~と現実逃避…。いや、三年前は震災の混乱さえ無ければ、多分それ程では無かったと思う。今年は増税前のアレで…恐ろしい。書類の山見て吐きそうになったもん。(笑)あー胃が痛い…。

私にも出来る事って何かあるのかしらん。んー。んー。だめ、わかんない。
旅行とかそもそもしないから、東北産食品買うくらいかな?ふるさと小包特別版とか無いの?

そう言えばあの震災以降、海外で自然災害あると募金するようになったなあ。大揺れを体感して自然災害は怖いと身に染みたのが一番の理由だと思う。
前よりは防災グッズとかも気にするようになったな。全然足りてないけど。

とりあえずヤフーで3.11検索しました。(笑)みんなやってそうだし、もう上限まで行ったんじゃない?会社PC、家PC、ケータイ、ipad…全部やってやるw
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/15)
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ