n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
U
2012.09.14 (Fri) 00:03 | Category : 未選択
レイトン教授VS逆転裁判の発売日が出てましたねー。11/29か。
両方好きだからウハウハしていたけど、よく考えたらコラボで当たった作品て過去あっただろうかと心配になってきた。(笑)
早く予約始まらないかな。
WiiUの情報も今日出たし、ゲーム関連忙しいですな。他のハードもいろいろ出てるみたいし、どうせゲームショウでまた情報増えるんだろう・・・。
WiiUは今の所買う予定が無いので、あまり興味が無いのですが・・・。ゼル伝出る時に考える。
両方好きだからウハウハしていたけど、よく考えたらコラボで当たった作品て過去あっただろうかと心配になってきた。(笑)
早く予約始まらないかな。
WiiUの情報も今日出たし、ゲーム関連忙しいですな。他のハードもいろいろ出てるみたいし、どうせゲームショウでまた情報増えるんだろう・・・。
WiiUは今の所買う予定が無いので、あまり興味が無いのですが・・・。ゼル伝出る時に考える。
PR
music for zelda
2012.09.09 (Sun) 23:19 | Category : 未選択
ゲームのアレンジ曲を取り漁っていたら、結局ゼルダだらけになってしまいました。(笑)これでも厳選したんだ…。
でも夢を見る島とかもあったので嬉しい^^
ゲーム音楽は海外の方が凄い…のかな。ゲーム音楽は、とか言う前に、多分オーケストラとかの土壌がやっぱり良いのかな。演奏するにしても、聴くにしても。
原曲に忠実な曲、アレンジの利いている曲ありますが、良さは勿論それぞれ。私はアレンジ利いてる方が結構好きかも。
ま、格好良ければどっちでも良いですが←
公式でゼルダのサントラ出ないかなー。出ないよなー。知ってる。(笑)
海外サイトでまるで公式並にオケ曲が揃っていても、公式CDが欲しいっていうのは、どういう事なんだろうな。自分でもよく分からない。でも欲しいんだ。
ゲームやりたくなってきた。風タク、夢幻、汽笛…トゥーンリンクばっかりだ。
でも夢を見る島とかもあったので嬉しい^^
ゲーム音楽は海外の方が凄い…のかな。ゲーム音楽は、とか言う前に、多分オーケストラとかの土壌がやっぱり良いのかな。演奏するにしても、聴くにしても。
原曲に忠実な曲、アレンジの利いている曲ありますが、良さは勿論それぞれ。私はアレンジ利いてる方が結構好きかも。
ま、格好良ければどっちでも良いですが←
公式でゼルダのサントラ出ないかなー。出ないよなー。知ってる。(笑)
海外サイトでまるで公式並にオケ曲が揃っていても、公式CDが欲しいっていうのは、どういう事なんだろうな。自分でもよく分からない。でも欲しいんだ。
ゲームやりたくなってきた。風タク、夢幻、汽笛…トゥーンリンクばっかりだ。
えっ!?
2012.09.06 (Thu) 22:14 | Category : 未選択
鬼トレの名曲演奏にゼルダ曲入ってんのかよ!
ぜんぜん弾けなかったし(笑)
く…フラットってなんだよ。黒鍵嫌いだよ
他にも任天堂曲入ってるのかな?
ぜんぜん弾けなかったし(笑)
く…フラットってなんだよ。黒鍵嫌いだよ
他にも任天堂曲入ってるのかな?
逆裁5
2012.09.06 (Thu) 12:55 | Category : 未選択
逆転裁判5のキービジュアルが出たとか。
なるほどくんが格好よくてニヤニヤしてしまう(笑)
もしや逆裁4は華麗に無かった事にされてる…?(笑)
ぐれてたなるほどくんも、結構好きだったんだけどなー
なるほどくんが格好よくてニヤニヤしてしまう(笑)
もしや逆裁4は華麗に無かった事にされてる…?(笑)
ぐれてたなるほどくんも、結構好きだったんだけどなー
カエル様その2
2012.09.05 (Wed) 21:07 | Category : 未選択
カエル様
2012.09.05 (Wed) 17:59 | Category : 未選択
時代劇
2012.09.05 (Wed) 09:44 | Category : 未選択
剣士ペク・ドンスを見てみました。因みに初めて見た。いきなり途中から見たから話が分からん。
歴史ドラマとして見ればいいの?それともBLAVE10みたいなファンタジーとして見ればいいの?(笑)
ファンタジーとしてならアリなんだよな。苦情きてもいいから、日本制作で朝鮮のガチガチの歴史ドラマって作られないかな。…題材?飛鳥時代に有名な将軍、居ませんでしたっけ?
これで使われてるのって日本刀だよなー。でも殺陣は剣舞みたい。あれで戦えるのか?
あ、あの人は倭人なの?しかし切腹の使い方が間違ってる。ん?てか、切腹っていつの時代からあった作法なのかな。
次はニンジャ出るのか。一体どんな話なのかサッパリわからん。
王様に対して「王様」って呼ぶの、ウケましたw陛下とかにすれば良いのに。翻訳が悪いのか元からなのか。国なら陛下だし土地なら閣下とかで。我が君、っていうのも良いですね。
いま口直しに水戸黄門見てます。玉緒さんが出てる。若いー。お銀も若い(笑)やっぱり殺陣はこれですよね。助格かっこいーよ。
これもファンタジーですが、この安定感、いい。(笑)
んー?歴史ドラマと時代劇って、そもそも違うのか?
歴史ドラマは史実に則るもので、時代劇は創作ってイメージだな。
歴史ドラマとして見ればいいの?それともBLAVE10みたいなファンタジーとして見ればいいの?(笑)
ファンタジーとしてならアリなんだよな。苦情きてもいいから、日本制作で朝鮮のガチガチの歴史ドラマって作られないかな。…題材?飛鳥時代に有名な将軍、居ませんでしたっけ?
これで使われてるのって日本刀だよなー。でも殺陣は剣舞みたい。あれで戦えるのか?
あ、あの人は倭人なの?しかし切腹の使い方が間違ってる。ん?てか、切腹っていつの時代からあった作法なのかな。
次はニンジャ出るのか。一体どんな話なのかサッパリわからん。
王様に対して「王様」って呼ぶの、ウケましたw陛下とかにすれば良いのに。翻訳が悪いのか元からなのか。国なら陛下だし土地なら閣下とかで。我が君、っていうのも良いですね。
いま口直しに水戸黄門見てます。玉緒さんが出てる。若いー。お銀も若い(笑)やっぱり殺陣はこれですよね。助格かっこいーよ。
これもファンタジーですが、この安定感、いい。(笑)
んー?歴史ドラマと時代劇って、そもそも違うのか?
歴史ドラマは史実に則るもので、時代劇は創作ってイメージだな。
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索