n - caramelizing
日記です。
読み捨てて頂ければ幸い。
新調…したものの
2018.12.12 (Wed) 16:41 | Category : 未選択
iPad miniとモバイルルーターを新調しました。
iPad miniは初代から4になり、落ちまくっていたゲームアプリがサクサク動くようになりました。そりゃそうだわなw今まで初代を使っていたとう事実に気付いて無かった。
問題はモバイルルーターの方で…SIMサイズが違うのは知っていたんですが、プロバイダーのQ&Aを見ていたらウチはマルチSIMだから大丈夫だよって書いてあって、そうか便利だなと思って安心していたら、いざ開けてみると普通の標準SIMだった。うん…私が契約したの2年前だもんね。そんな便利な訳なかった。
という事で、新しいSIMカードを手配中。届くまで一週間ほど掛かるらしい。
しかしながら、旧機を売り払う手配を既に済ませてしまっている為、新しいSIMカードが届くまでモバイルルーターを使えない日が何日か発生してしまう…!
まぁ出先で使えないってだけで、平日も家と会社の往復なんで別に良いっちゃ良いんですけどね。
仕方ないな。全て自分が悪いんだし。プリペイドのSIMが入手できれば良いんだけど…都内でなら売ってるかな?
旧機を売るのに付属品ありで査定を申し込んでいたのですが、ケーブルが見当たらない…。掃除がてら探すか…めんどくs
iPad miniは初代から4になり、落ちまくっていたゲームアプリがサクサク動くようになりました。そりゃそうだわなw今まで初代を使っていたとう事実に気付いて無かった。
問題はモバイルルーターの方で…SIMサイズが違うのは知っていたんですが、プロバイダーのQ&Aを見ていたらウチはマルチSIMだから大丈夫だよって書いてあって、そうか便利だなと思って安心していたら、いざ開けてみると普通の標準SIMだった。うん…私が契約したの2年前だもんね。そんな便利な訳なかった。
という事で、新しいSIMカードを手配中。届くまで一週間ほど掛かるらしい。
しかしながら、旧機を売り払う手配を既に済ませてしまっている為、新しいSIMカードが届くまでモバイルルーターを使えない日が何日か発生してしまう…!
まぁ出先で使えないってだけで、平日も家と会社の往復なんで別に良いっちゃ良いんですけどね。
仕方ないな。全て自分が悪いんだし。プリペイドのSIMが入手できれば良いんだけど…都内でなら売ってるかな?
旧機を売るのに付属品ありで査定を申し込んでいたのですが、ケーブルが見当たらない…。掃除がてら探すか…めんどくs
Date Fight!
2018.12.11 (Tue) 00:13 | Category : 未選択
更新しましたが、今回は本当に何も読み返してません。
先日カービィカフェへ行ったので、二人にもキャラクターズカフェへ行ってもらいました。
このあと子供の姿のままベッドまでもつれ込みたい。
あわよくばイルカ先生だけ大人の姿で、カカシ先生だけ少年姿…とか。イルカ先生の罪悪感がすごい事になりそう。
先日カービィカフェへ行ったので、二人にもキャラクターズカフェへ行ってもらいました。
このあと子供の姿のままベッドまでもつれ込みたい。
あわよくばイルカ先生だけ大人の姿で、カカシ先生だけ少年姿…とか。イルカ先生の罪悪感がすごい事になりそう。
手帳
2018.12.08 (Sat) 00:34 | Category : 未選択
9月、使っていた手帳に飽きたので、手のひらサイズの新しい手帳を買う。小さいことは良いことだ。軽いし場所も取らない。でももっと小さいといいのになぁ。正直、カレンダーだけでいい。
10月、更に小さい手帳を見つけて買う。手帳というより最早小さなカレンダー。財布に入るくらい小さい。素晴らしい。
そして12月…。2019年ほぼ日手帳のMOTHER2カバーがとても可愛いと知ってしまう。即購入。小さいスケジュール帳とは対極に存在する手帳なのだが。しかも2年くらい前にも買ったけど、殆ど…全く使わなかった。そう、私はね…そもそも手帳を使わない人なんです。(何故買った!?
手帳は使わないけど欲しくなる…しかも半年おきに買うw
MOTHER2は可愛いから買った。使う事は考えていない。(使えよ

10月、更に小さい手帳を見つけて買う。手帳というより最早小さなカレンダー。財布に入るくらい小さい。素晴らしい。
そして12月…。2019年ほぼ日手帳のMOTHER2カバーがとても可愛いと知ってしまう。即購入。小さいスケジュール帳とは対極に存在する手帳なのだが。しかも2年くらい前にも買ったけど、殆ど…全く使わなかった。そう、私はね…そもそも手帳を使わない人なんです。(何故買った!?
手帳は使わないけど欲しくなる…しかも半年おきに買うw
MOTHER2は可愛いから買った。使う事は考えていない。(使えよ
カービィカフェ
2018.12.05 (Wed) 17:28 | Category : 未選択
しまじろ
2018.12.05 (Wed) 17:13 | Category : 演奏会とか
しまじろうコンサート サンタのくにのクリスマスキャンドル
2018/12/1 17時半開演@森のホール21
最期だけ撮影OKでした。
姉に誘われて甥っ子としまじろうコンサートへ行きました。
1時間くらいの公演とは言え、1日四回公演x2日…!すごい。お疲れ様です。
しかも人気なんですね。ほぼ満席だったみたいだし、抽選で昼の公演は外れたと姉が言っていたので。
私は途中寝落ちしかけましたが、歌のお姉さん歌うまいし可愛かった。
甥っ子らは楽しかったのかどうか…他の子供たちは楽しそうでした。前列の女の子なんて慣れた様子で踊ってたしw
ガオガオさんという発明家キャラクター(ライオン)が居るのですが、とても人気のようで。本編では一度も出て来なくて、甥っ子も「出て来ないね」って言っているとアンコール前に声だけ聞こえて来て会場中の子供達がざわついていた。皆どんだけ好きなんだ…!そして登場すると歓声が上がって…しまじろうの登場より歓声大きいんだがw
ガオガオさんが大人にも子供にも「こんばんはー!」のコール&レスポンスを仕掛けて来て、それがこの公演の一時間の中で一番大きなコーレスだったwwみんな大好きガオガオさん。
開演前にガオガオさんのぬいぐるみを買わされ…甥っ子に買ったんですが、見た目だけで私もガオガオさん好きだと思った。なんだろう、好きなんだよね、佇まいが。
しかもなんか見覚えあるんだよなあ、この佇まい…。
因みにぬいぐるみはメガネと服と髪型(?)がクラシカのシューさんぽいw
そして公式見たら発明家で古物商というくそ怪しい職業だった。
2018/12/1 17時半開演@森のホール21
最期だけ撮影OKでした。
姉に誘われて甥っ子としまじろうコンサートへ行きました。
1時間くらいの公演とは言え、1日四回公演x2日…!すごい。お疲れ様です。
しかも人気なんですね。ほぼ満席だったみたいだし、抽選で昼の公演は外れたと姉が言っていたので。
私は途中寝落ちしかけましたが、歌のお姉さん歌うまいし可愛かった。
甥っ子らは楽しかったのかどうか…他の子供たちは楽しそうでした。前列の女の子なんて慣れた様子で踊ってたしw
ガオガオさんという発明家キャラクター(ライオン)が居るのですが、とても人気のようで。本編では一度も出て来なくて、甥っ子も「出て来ないね」って言っているとアンコール前に声だけ聞こえて来て会場中の子供達がざわついていた。皆どんだけ好きなんだ…!そして登場すると歓声が上がって…しまじろうの登場より歓声大きいんだがw
ガオガオさんが大人にも子供にも「こんばんはー!」のコール&レスポンスを仕掛けて来て、それがこの公演の一時間の中で一番大きなコーレスだったwwみんな大好きガオガオさん。
開演前にガオガオさんのぬいぐるみを買わされ…甥っ子に買ったんですが、見た目だけで私もガオガオさん好きだと思った。なんだろう、好きなんだよね、佇まいが。
しかもなんか見覚えあるんだよなあ、この佇まい…。
因みにぬいぐるみはメガネと服と髪型(?)がクラシカのシューさんぽいw
そして公式見たら発明家で古物商というくそ怪しい職業だった。
らぶフェス2018
2018.12.03 (Mon) 22:40 | Category : 未選択
真剣乱舞祭2018
2018/11/28 13時開演@日本武道館
おまつり楽しかった。
オープニングで東西の祭りの歌を歌ってましたが、ジャズアレンジとかあってよかったなぁ。
東の民としては、やっぱり東の祭り曲の方がしっくり来るというかw
羽織の背中の絵は、東西=青龍・白虎、行司役の巴が着ていたのは黄龍(五行では中央)かなぁ?よく龍虎とは言うけど、これは五行の東西から来てるんだろうか。
こんのすけの山車が出て来て、それにすっごい心惹かれました。祇園風(?)とねぷた風。
ねぷたのは風船だったけど、すごく良かった。あれを張り子で、本物のねぷた祭りで見たい…!
ミニチュアを家で作れないものかと終わってからめっちゃ考えてしまった。
小狐丸の姿が見れて嬉しかった。
ソロよかったなぁ。会場は黄色一色のペンライト。本当に嬉しかった。
本公演では(小狐丸が不在で)三日月が一人で歌っていた曲を、今回はちゃんと二人で歌っていた。黄色のペンライトが多かったなあ。三日月が小狐丸に花を持たせている感じだった。
ほんとに、今回行ってよかったと思った。
家帰ってDVD予約しました。(ちなみに過去のらぶフェスはDVD買ってない)
2018/11/28 13時開演@日本武道館
おまつり楽しかった。
オープニングで東西の祭りの歌を歌ってましたが、ジャズアレンジとかあってよかったなぁ。
東の民としては、やっぱり東の祭り曲の方がしっくり来るというかw
羽織の背中の絵は、東西=青龍・白虎、行司役の巴が着ていたのは黄龍(五行では中央)かなぁ?よく龍虎とは言うけど、これは五行の東西から来てるんだろうか。
こんのすけの山車が出て来て、それにすっごい心惹かれました。祇園風(?)とねぷた風。
ねぷたのは風船だったけど、すごく良かった。あれを張り子で、本物のねぷた祭りで見たい…!
ミニチュアを家で作れないものかと終わってからめっちゃ考えてしまった。
小狐丸の姿が見れて嬉しかった。
ソロよかったなぁ。会場は黄色一色のペンライト。本当に嬉しかった。
本公演では(小狐丸が不在で)三日月が一人で歌っていた曲を、今回はちゃんと二人で歌っていた。黄色のペンライトが多かったなあ。三日月が小狐丸に花を持たせている感じだった。
ほんとに、今回行ってよかったと思った。
家帰ってDVD予約しました。(ちなみに過去のらぶフェスはDVD買ってない)
n-caramelizing
日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ
グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム
Wavebox
ブログ内検索