忍者ブログ

n - caramelizing

日記です。 読み捨てて頂ければ幸い。

再販について

2019.09.23 (Mon) 22:49 Category : 未選択

紙版『火影室へようこそ』ですが、早々に完売してしまったのでご注文があれば再販しようと思います。
とりあえずBOOTHで予約注文にしました。3週間は様子見て注文無かったら再販しません。まぁ…無いだろうな。
ついでに私の分も作りたいから注文来て欲しいなぁ。(笑)理由それかよw
火影室の続きでコピー本A6/20p作れるくらいの話を書いたので、出来ればもう少し数出て欲しい感じ…。
でもイチャイチャしてるだけの話なんか、お金払って読みたい人いるんだろうか…。もうわかんないよ…。

そうそう。紙版に付けてるコピー本(火影室にさよなら)は、WEBでは公開しません。
上で書いたイチャイチャしてるだけの話も、コピー本で出したらWEBでは出しません。
WEB→本はあっても逆は無いです。WEB派の人ごめんね。
PR

はわわ

2019.09.21 (Sat) 12:42 Category : 未選択

大変ありがたい事に「火影室へようこそ(紙版)」が完売しました。
ご注文いただいた方々には感謝でいっぱいです。ありがとうございます。
ビビって本当にチョット(一桁…いや片手分もない)しか刷らなかったんですが、一生在庫持つ気でいたので驚いています。
あ、通販開始から1週間も経ってない!?もう少し多く刷っても良かったのか。
今回自分の分も手元に残さなかったので、自分のを確保するついでに少しくらいなら増刷してもいい…かなぁ?ま、欲しい人も居ないでしょう。
元から多少の赤字は覚悟の上だったんですが、なんと今回の印刷代の元は取れました。(boostありがとうございます!また本出せよコノヤローという意味だと思って有り難く頂戴いたします。)
実は赤字分はコピー本でちまちま補填しようと思ってたんですよね…。やる必要なくなっちゃったw(作りたいから多分作るけど)
薄い本作りに手を出す時に、要らない物を売り払って元手を2万作ったんです。それでやりくりして資金が尽きるまでは同人誌作って遊ぼうと考えていたので、これでまた暫くは本作って遊べそうです^^
そんな訳でしばらくお付き合いください。

シブ工場

2019.09.18 (Wed) 17:50 Category : 未選択

今pixivファクトリーで同人誌印刷1冊無料キャンペーンをやっていまして、もうちょっと早く言って欲しかったな…と思いつつ、小話を適当に見繕って申し込みました。だって、気になったんだもん。
サイズはA5・B5のみ。A6・B6まであったらよかったのに。
でも分厚いのを一冊だけ作るという事なら、お手頃価格でいいのかなと思いました。本文用紙も選択できるし。成人向けもOK。

原稿作るのが、なかなか大変でした。
本文塗り足し込み、ノンブル必須…。ノンブル…手書きしたい…(笑)
塗り足しが必要になるデザインでも無いんですけど…。ダメなんですか…。
でもアップロードしたデータを本形式でプレビューできるのは良かったです。仕上がりが分かりやすい。

原稿登録しておけば発送まで全部やってくれるって便利ですね。何もしなくていいじゃん。
でも同人誌の頒布ってもっとハートフルな感じじゃないの?製本直送のサービスとかも便利だなとは思うけど、なんか、そうじゃないだろって……まったくオフ専でもなかった私が思うんだからそうなんだよね?そうでもないのかな?
pixivファクトリーを利用したBOOTHの価格設定は、原価+マージン100円以上が必須でした。マージン100円以下にできないの。え~、決済手数料をどうにかして取ろうとしてるでしょ?BOOTH手数料だけ上乗せとかにして欲しいなぁ。


そういえば本を注文してくれた方にはそろそろ届いたでしょうか…。
正直言って注文されるとは思ってなかったです…。感謝しかない^^

色々御礼申し上げます

2019.09.16 (Mon) 17:11 Category : 未選択

BOOTH開設にかかずらわっていたら、すっかり忘れていました。

アンケートのご協力ありがとうございました。回答数そんなに無いけどpixivの方と合わせても圧倒的に横書きでも無問題…(もうまんたいで変換できるんだ!?)という方が多いようです。そりゃあね、私だってそうだったし。オンラインで読んでると自然と訓練されるものです。
っつーことで、心おきなくPDFの縦書き/オフラインの良さを布教して行こうと思います。…できるかな?
とりあえず『火影室へようこそ』のページにBOOTHのリンク貼っておきました。言ってなかったけど書き下ろしもあるので、よかったら読んでください。PDFは0円です。
どうでも良いと思うけど、本編と書き下ろしでレイアウト変えてます。本編B6、書き下ろしA6(コピー本)を想定して作りました。
そっと紙版も出しています…。これもどうでもいいと思いますが、ギリギリ赤字になる価格です。(笑)い...いいんだもん!今回だけだもん!数刷ってないから全然痛くないし。

WEB拍手もいただきまして、ありがとうございます。
いつもに比べてすっごい拍手来てた時があって、もしかして印刷所の人が押してくれたのかなと思わないでもない…ちょうど入稿した後でした。
薄い本関係が一段落して、やっと手が空いたんですが…サイトの方が疎かになりそう。あっちもこっちもは無理なのかなぁ。それに軽い燃え尽き症候群でもう何書けばいいのか分からない。
でも更新はしたいと思っています。地味に毎月更新が目標。

第158回定期演奏会

2019.09.16 (Mon) 10:34 Category : 演奏会とか

陸上自衛隊中央音楽隊 第158回定期演奏会
2019/9/13 19時開演@すみだトリフォニーホール


アンコール:
アラム・ハチャトリアン 組曲「ガイーヌ」より レスギンカ
ボリス・フォミーン 「長い道を」2019スパスカヤタワー軍楽祭ver.


9/15

2019.09.15 (Sun) 17:01 Category : 未選択



本日BOOTHを稼働させました。…URL載せた方がいいのかな?PDF 版に書き下ろしあるので良ければ…。リンクは…ああ、ツイッターかグーグルフォームから辿れます。PCから見てればこのブログの右の方に出てるはず。

コピー本作りました。なかなか綺麗にできてません?作るの楽しい…この紙がまた可愛くてさあ。ひたすらコピー本だけ作ってたい。コピー本屋さん…いいなw
お子さまの話ならコピー本で作ってもかわいいかも。
考えるだけなら楽しい。

薄い本が

2019.09.11 (Wed) 21:07 Category : 未選択

届きました!



まだ届かないと日記書いている間に届いていた模様。
追跡情報では届いている事になっているのに見当たらなくて、家の中を探してしまいました。家族が玄関から持って来る途中でその辺に置いて忘れてられていた…。

もう考えるの面倒臭くて簡素の極みみたいな表紙にしたんですが、実物見ると意外と良かった。綺麗に製本されてるからかな…よし、次の本も同じで良いな。(笑)
真っ白だから汚してしまいそう。カバーが欲しい。

ポストカードが一緒に入っていました。オマケって、いいよね。特に必要ないのに嬉しくなるのは何故だろう。
n-caramelizing

日記です。
節操なく色々好きです。で、飽きっぽい。
二次小説で腐った妄想たれ流してます。なんていうか、ごめんなさい。
Website nauwe
どうでもいいツイ垢 @sawaragomu
らくがきポイポイ用 ポイピク
委託通販 フロマージュ様
既刊情報
くるっぷ

グーグルフォーム作りました。
ご意見ご感想/連絡用フォーム

Wavebox
最新記事
(05/10)
(05/06)
(05/05)
(04/28)
(04/24)
ブログ内検索

Powered by [PR]

忍者ブログ